防災シェルター – いろいろな出来事 – 大阪・堺・南大阪のリフォームは (株) 川本工務店

投稿日: カテゴリー: 防犯、防災

文字サイズ:


画像の説明
改良型家庭向けシェルター 完成品

まずは、防災シェルター「ノア」とはどういうものなのか

下記の動画でご確認下さい。
http://dtszone.info/123/

改良型家庭向けシェルター 【ノア】 大人4名タイプΦ1200

改良型家庭向けシェルター ノア Φ1200 本体詳細

本体寸法:直径1メートル20センチ (Φ1200)
本体重量:80Kg前後
仕様:本体+標準装備品+平置きリング

≪改良箇所≫
①除き窓ワンプッシュ開閉式、②空気孔回し式 
③入口扉 鍵調整ライン④掴み棒グリップ ⑤内側レバ-ハンドル、⑥内張り 

運送設置費用:別途かかります。

大阪・堺・ 南大阪の災害はこれで守ろう!
水に浮く(津波、河川(大和川・淀川)の氾濫、土石流、崖崩れでも大丈夫)

海面投下試験でも水床で水平が保たれ、本体の2/3以上が海面上に出るため、安全です。
同時にGPS機能付きの携帯電話を持ち込んでいただければ、早期救助が期待できます。
本体重量が軽く、移動、引越しにも安心

小型4名φ1200スタンダードの場合、本体と平置きリングをあわせてもわずか80kg。大人2人で移動が可能です。
長時間の災害にも対応可能

本体は完全防水で、のぞき窓、空気口が装備されているため安心です。 別途防災グッズ(懐中電灯、ラジオ、水、食料、酸素スプレーなど)を入れておくことで、長時間の滞在も可能です。
簡単操作で、素早い避難が可能

ハッチ「出入り口」はワンタッチ開錠で、避難時、脱出時の操作もスムーズに行えます。
防災シェルター「ノア」が球体なのは理由があります。

球体は強度に優れ、強い衝撃にも耐えられます。

圧縮強度試験済み

ロービングクロスは舟艇などに使用される素材で、強靭な強度を持っています。

日本大学 津田沼キャンパス 生産工学部 機械工学科
邉教授立ち会いのもと実施(500tロードセルを使用)

本体は 100年耐久、10年保証

堺防災シェルター,堺リフォームのお問い合せ川本工務店

リフォームをしたいけど何処に頼んだら?準備はどんな事をすれば?そんな時は  
リフォームの進め方を御参考に。

◎水廻りリフォーム▶システムキッチン浴室トイレ洗面
◎リフォーム工事▶トータルリフォーム防水外部塗装工事マンションリフォーム外壁リフォーム外壁パンブリックレンガ浴室リフォームバルコニー屋根  
◎新築住宅▶木造住宅木造3階建て鉄骨3階建て

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です